エレベーター復旧のお知らせ

日帰り入浴施設『梅の湯』のエレベーターは、故障のためご利用いただけない状況が続いておりましたが、
本日復旧いたしましたことをお知らせ申し上げます。エレベーターをご利用される皆様には、
長期間にわたり大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
また、復旧までの間、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も快適にご利用いただけるよう、施設の管理・運営に努めてまいります。

全館臨時休業のお知らせ

【設備点検】臨時休館のお知らせ

平素より日帰り入浴施設「天然温泉 梅の湯」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、施設設備の保守点検を実施するため、下記の期間におきまして臨時休館とさせていただきます。

ご利用を予定されておりましたお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

休館期間

2025年2月3日(月)~ 2025年2月5日(水)

営業再開日

2025年2月6日(木) 午前9時より通常営業を再開いたします。

お問い合わせについて

お電話での受付時間は以下の通りです。

  • 2月3日,4日,5日:終日休館のため受付不可
  • 2月6日(木):午後9時より受付開始

※メールでのお問い合わせにつきましては、営業再開後に順次対応いたします。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、引き続き「天然温泉 梅の湯」をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

埼玉県内でも有数の泉質を誇る越生温泉「美白の湯」
『梅の湯』」は、強アルカリ性(pH10.3)の天然温泉
その特長的な薄い乳白色の湯は、化学反応によって皮膚の角質や皮脂を
分解・溶解し、肌をすべすべにしてくれる効果があります。この強アルカリ性の温泉は、「美肌の湯」としても知られ、
入浴後は肌がまるで石鹸を使ったかのように滑らかになるのが特長です。皮膚の角質がやさしく取り除かれることで、保湿力が高まり、ツヤのある健康的な肌が期待できます。

四季折々の自然に包まれながら、心も体も癒される温泉時間

ニューサンピア埼玉おごせの「梅の湯」は、季節ごとに表情を変える越生の自然に囲まれた、癒しの温泉施設です。
春には梅や桜が咲き誇り、秋には美しい紅葉が楽しめる、まさに自然の中の贅沢なひととき。

露天風呂では、清々しい風とともに心地よい湯けむりを感じながら、日頃の疲れをゆっくりと癒すことができます。
ご家族連れからお一人様まで、幅広い世代のお客様にご利用いただいております。

ご利用案内

大 人
(中学生以上)
【平 日】800円 
【平 日】17時以降 600円
【土日祝】1,000円
小 人
(4歳〜小学生)
400円
3歳以下
(未就学)
無 料
タオルセット300円
回 数 券
(11枚綴り)
7,000円
営業時間9:00 〜 21:00(最終入場 20:30)
定 休 日年中無休
※施設メンテナンスに伴い、年1回休館日を設けております。
本年度、2025年施設メンテナンスは、2月3日~5日の3日間。
かあちゃん食堂11時30分~15時00分(ラストオーダー14時45分)
16時00分~20時00分
(ラストオーダー19時45分)
※価格は全て税込です。
※7歳以上のお子様の混浴はご遠慮いただいております。≪2022年10月1日 改訂≫
※泥酔者の方、タトゥー,刺青(ボディペイント、シールなど)のある方、伝染する疾患のある方はお断りしております。

pH10.3の美白の湯は強アルカリ泉
日帰り温泉『内風呂』


お食事処「かあちゃん食堂」

温泉を楽しんだあとは、お休み処を兼ねた「かあちゃん食堂」で、心も体も癒されるひとときを。
お好きなお料理を味わいながら、ゆっくりとおくつろぎいただけます。


ご自由にくつろげる快適な空間

横になってひと休み
温泉でリフレッシュした後は、畳スペースでごろりと横になってお休みいただけます。
身体を休めながら、のんびりとした時間をお過ごしください。

四季折々の景色を楽しむ
お食事処の窓からは、テニスコートや周囲の山々の自然風景を望むことができます。
春の新緑、秋の紅葉など、季節ごとの美しい眺めがリラックスタイムを演出します。

おひとり様からご家族まで
「かあちゃん食堂」は、どなたでも気軽にご利用いただけるアットホームな雰囲気が魅力。
おひとり様でのご利用はもちろん、ご家族やご友人との団らんにもぴったりです。
温泉体験の締めくくりに、ぜひお立ち寄りください。


【日曜日限定】“懐かしの手作りカレー”も大好評!

毎週日曜日には、館内「かあちゃん食堂」にて**数量限定の『かあちゃんカレー』**をご提供しています。(※先着20食限定)

具材たっぷり!ゴロゴロと大きくカットされた野菜とお肉が入った手作りカレーは、どこか懐かしくてやさしい味わい。
まるで実家で食べる“おふくろの味”のように、ほっとする美味しさが広がります。
温泉で癒されたあとのお楽しみに、ぜひご賞味ください。

【営業時間】
11時30分~15時00分 ラストオーダー14時45分
16時00分~20時00分 ラストオーダー19時45分 

横になって休めるスペースでゆったりとお過ごしください
自然の景色を眺めながらリラックスできる空間です。
窓からの眺望を楽しむもよし

pHとは水の中に一体何が溶け込んでいるのか、その性質を知るために必要な単位です。
「泉質」という温泉の性質の他にも「酸性」、「中性」、「アルカリ性」で大きく3種類に分けることができるpHの数値に
注目してみると温泉を更に詳しく知ることができます。pHの数値が高ければアルカリ性が強く、
pHの数値が低ければ酸性度は高い温泉となります。
アルカリ性の温泉とはpH7.5〜pH10以上の値を指します。
pH10.3の美白の湯は強アルカリ泉に分類されます。